ZYC型自力式差圧制御弁
用途
ZYC型自力式差圧制御弁は、媒体自体の圧力変化を利用して自己制御を行い、この制御されたシステムを流れる媒体差圧を一定に保つ省エネ製品である。暖房方式に適用して二重管システムの差圧制御を採用し、システムの差圧が基本的に変わらないことを保証し、騒音、平衡抵抗を低減し、熱網の水力失調を解消する。
|
|
動作原理
ここでは、復水管路に取り付けられたZYC型自力式差圧制御弁を例に動作原理を説明する。給水圧力p 1が増加または減少すると、信号は接続管からダイアフラム上空洞のように伝わり、弁体の下へ移動し、弁座の流通面積を減少または増加させる。P 2−P 3もまた、P 1−P 2が元の値を維持するまで増減する。復水圧力P 3が増加または減少した瞬間と弁座から出口への流速が低下または上昇したとき、膜片下圧P 2もこの瞬間に上昇または低下し、弁体の上移動または下移動を駆動し、膜片の受力が再び平衡し、P 2が元の値に戻り、P 1-P 2が元の値を一定に保護することを知って、被制御システムの供給復水間の差圧が基本的に不便であることを保証した。
ZYC型自力式差圧制御弁外形寸法
DN(mm) |
接続方法 |
L(mm) |
H |
H1 |
流量m 3/h |
適用可能なメディア |
ゆうでんたいおんど |
15 |
ねじ山 |
110 |
72 |
98 |
0.2-1 |
水 |
0~80℃s |
20 |
110 |
72 |
98 |
0.3-1.5 |
|||
25 |
115 |
82 |
102 |
0.5-2 |
|||
32 |
フランジ |
160 |
91 |
94 |
1-4 |
||
40 |
200 |
147 |
112 |
1.5-6 |
|||
50 |
215 |
120 |
112 |
2-8 |
|||
65 |
220 |
125 |
120 |
3-12 |
|||
80 |
275 |
188 |
133 |
5-20 |
|||
100 |
290 |
208 |
160 |
10-52 |
|||
125 |
310 |
226 |
175 |
15-45 |
|||
150 |
350 |
258 |
195 |
30-80 |
|||
200 |
430 |
301 |
230 |
40-180 |
|||
250 |
520 |
367 |
265 |
100-300 |
|||
300 |
635 |
430 |
300 |
150-500 |
|||
350 |
670 |
504 |
340 |
200-700 |
インストールの概要 | |
|
給水取付、自力式差圧制御弁の制御差圧はP 2-P 3、弁上の動作差圧はP 1-P 2 リターン取付、自力式差圧制御弁の制御差圧はP 1-P 2、弁上の動作差圧はP 2-P 3 |