|
名目寸法 |
測定範囲 |
名目寸法 |
測定範囲 |
名目寸法 |
測定範囲 |
プローブ |
1.00 |
0.95 |
4.50 |
4.15 |
13.00 |
12.20 |
|
4.00 |
4.20 |
12.00 |
12.50 |
20.00 |
20.70 |
プローブ |
1.00 |
0.95-1.15 |
4.50 |
4.15-4.80 |
13.00 |
12.20-13.50 |
|
1.10 |
1.07-1.25 |
5.00 |
4.70-5.30 |
14.00 |
13.40-14.70 |
|
1.20 |
1.17-1.35 |
5.50 |
5.20-5.80 |
15.00 |
14.40-15.70 |
|
1.30 |
1.27-1.45 |
6.00 |
5.70-6.30 |
16.00 |
15.40-16.70 |
|
1.40 |
1.37-1.55 |
6.50 |
6.20-6.80 |
17.00 |
16.40-17.70 |
|
1.75 |
1.50-1.90 |
7.00 |
6.70-7.30 |
18.00 |
17.40-18.70 |
|
2.00 |
1.80-2.20 |
7.50 |
7.20-7.80 |
19.00 |
18.40-19.70 |
|
2.25 |
2.05-2.45 |
8.00 |
7.70-8.30 |
20.00 |
19.40-20.70 |
|
2.50 |
2.30-2.70 |
8.50 |
8.20-8.80 |
|
|
|
2.75 |
2.55-2.95 |
9.00 |
8.70-9.30 |
|
|
|
3.00 |
2.80-3.20 |
10.00 |
9.20-10.50 |
|
|
|
3.25 |
3.05-3.45 |
11.00 |
10.20-11.50 |
|
|
|
3.50 |
3.30-3.70 |
12.00 |
11.20-12.50 |
|
|
|
3.75 |
3.55-3.95 |
|
|
|
|
|
4.00 |
3.80-4.20 |
|
|
|
|
深さを測る |
名目寸法 |
深さを測る |
名目寸法 |
深さを測る |
名目寸法 |
深さを測る |
|
1.00-1.40 |
13 |
4.5-6.5 |
41 |
13-20 |
45 |
|
1.75-2.25 |
17 |
7.0-12.0 |
45 |
|
|
|
2.50-4.00 |
25 |
|
|
|
|
先端距離 |
1-4: |
h=d/2 |
4.5-12: |
h=2.2 |
13-20: |
h=2.5 |
リングゲージ数 |
15 |
|
13 |
|
8 |
|
測定針数 |
3 |
|
2 |
|
1 |
|
寸法すんぽう |
1-14 |
|
4.5-9.0 |
|
10-20 |
|
|
1.75-2.25 |
|
10-20 |
|
- |
|
|
2.5-4 |
|
- |
|
- |
|
ダブルローブ内径計
•穴の直径、円度、テーパの測定
•モジュール化されたシステムには、交換可能なプローブと測定針を必要な直径範囲に迅速に適応するための機器ホルダが付いている
•炭化タングステン製の移動針はストローク偏差を厳格に制御する
•精密な移動針はテーパ状の真尖を持ち、2枚の膨張ばねの伸縮を制御し、膨張ばねの位置を表示装置に伝達することができる
•内蔵スプリングにより、人為的な要因の影響を排除するための一定の測定力を提供
•測定ヘッド、グリップ、延長ロッド、直線度付属品、ストッパブロック及びその他の付属品は完全な測定システムを構成する
•精度:バックホール誤差fu≦2μm、再現性fw≦2μm、線形誤差≦2%
標準付属品:表示装置(デジタル時計、機械時計、コンパレータ、センサーと表示ユニット)、グリップ、測定ヘッド、ピン、標準部品
オプションデバイス:テーブルホルダー