TOAS 100 Dデュアルアンテナ指向性測定システムは、東方聯星公司の最新のマルチ無線周波数ユニット同期技術に基づく小型化されたデュアルアンテナ指向性測定システムである。システムはより精密な搬送波位相相対位置決め差分技術を採用し、それによって静態と動態の場合の高精度、高安定性の航路測定を実現した。TOAS 100 Dデュアルアンテナ指向性測定システムのGPS測定ユニットデュアルアンテナはデュアルGPS衛星信号を同時に受信し、デュアルGPSの搬送波位相観測定を効果的に結合し、0.1度(2 M)までの針路精度を得ることができ、測定信頼性が高く、指向結果が時間とともにドリフトしない。各種航空機、車両、船舶などの運動担体のナビゲーション測位、速度測定、方向付け及び正確な授受に適している。
特徴
◆2ウェイ衛星信号同期技術:自主開発したベースバンドチップを用いて2ウェイアンテナのリアルタイム同期高精度観測データサンプリングを実現する。
◆搬送波平滑符号位相相対差分技術:静的及び動的状況における高精度、高安定性、多経路干渉に対する航路測定を実現した。
TOAS 100 D技術指標
姿勢精度 | コース角 | 0.1°(1σ)(ベースライン2 m) | |
ピッチ角 |
0.2°(1σ) | ||
| |||
精度指標 |
| 水平位置精度 |
5.0m(1σ) |
ていそくそくどそくていせいど |
0.05m/s(1σ) | ||
変速速度測定精度 |
0.10m/s(1σ) | ||
1PPSしゅつりょく | ±100ns | ||
時間指標 | 再取得時間 | <>s | |
ホットスタート時間 | 1s | ||
コールドスタートじかん |
35s | ||
いちじコースロックじかん | <> | ||
出力内容 | データのナビゲーション |
プライベートバイナリフォーマット(位置、速度、姿勢、時間) | |
元のデータ | 衛星原始チャネルデータ | ||
ゆうこうたいいきはば |
>50Hz | ||
かくそくどレンジ |
±90°/s | ||
入出力インタフェース | アンテナインタフェース |
SMA(2個) | |
ディジタルインタフェース | Y34QM-19 | ||
出力インタフェース | RS232/RS422 | ||
データ更新率 | 1Hz | ||
にゅうりょくでんあつ |
9V~36VDC | ||
消費電力 |
2W@12VDC | ||
電気特性 | アンチバイブレーション |
8g(20 Hz~2000 Hz) | |
しょうげきていこう |
1000g(10ms) | ||
ぶつりてきとくせい | 動作温度 | -40℃〜+75℃ | |
きおくおんど |
-55°C終了 +85°C | ||
寸法すんぽう | 186.4×138×69.5mm | ||
じゅうりょう | 1100 g(ケーシング付)90 g(単板) |
注:表中の更新率、位置決め方式、秒パルス及び出力内容などの項目はすべて異なる等級出力があり、ユーザーは実際の応用ニーズに基づいて選択することができる。