連続流動分析器の応用分野
水質(飲用水、地表水、汚水、海水など):総/遊離シアン化物、総/揮発性フェノール、アニオン合成洗剤、総リン、リン酸塩、総窒素、硝酸塩、亜硝酸塩、アンモニア窒素、硫化物、過マンガン酸塩指数(CODMn)、尿素、ケイ酸塩、硫酸塩、ホウ酸塩、炭酸塩、重炭酸塩、縮二尿素、ホルムアルデヒド、DOC、総アルカロイド、ホウ素、塩素、塩化物、フッ素、フッ化物、メタノール、カルシウム、クロム、銅、アルミニウム、鉄、ヨウ素、pH、硬度、導電率、揮発酸、等
ワイン:総糖/還元糖、遊離SO 2、総SO 2、揮発酸、酒石酸、総酸、アルコール、リン酸塩、アンモニア、酢酸、塩素、クエン酸、グルコース、果糖、ショ糖、乳酸、リンゴ酸、ソルビン酸、グリセリン、硝酸塩/亜硝酸塩、重金属イオン、pH、密度等
ビール:ビスアセチル、苦味値、遊離アミノ窒素、糖化力、α-アミラーゼ、β-デキストラン、CO2、SO2、ポリフェノール、密度、アルコール(原濃、真濃、発酵度)、総糖、炭水化物、粘度、色度、濁度、pH、シアノシド、硝酸塩/亜硝酸塩、総窒素(可溶性窒素)、アセトアルデヒド、バルビタール酸価等
食品/飲料:アミロース/アミロペクチン、総アミノ酸、遊離アミノ窒素、クレアチン、L-グルタミン酸、ヒドロキシプロリン、リジン、炭水化物、タンパク質(LOURY法)、アミラーゼ、カフェイン、グルコース、果糖、スクロース、ガラクトース(D+)、ラクトース、乳酸、リンゴ酸、三梨酸、ニコチン酸、安息香酸、地衣フェノール、ピルビン酸塩、総鉄イオン、ヨウ素、ナトリウム、カルシウム、塩素、フッ素、リン酸塩、硝酸塩、亜硝酸塩、亜硫酸塩、総窒素、SO2、揮発酸、Vc、Vb、Vb2、Vb3、Vb5、Vb6、ニコチン酸(VPP)等
タバコ:総糖/総還元糖、総窒素、ニコチン、塩素、カリウム、硝酸塩/亜硝酸塩、シアン酸、Cr6+、デンプン、アミロース/分枝デンプン、総リン、リン酸塩、揮発酸、揮発性アルカリ、アンモニア、アセトアルデヒド、アミノ窒素、リンゴ酸、ナイアシン新酸、ニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸など
土壌/植物/化学肥料:アンモニア態窒素、硝酸態窒素/亜硝酸態窒素、総カイナイト窒素、総窒素、オルトリン酸塩、総リン、炭酸塩、重炭酸塩、塩素、塩化物、硫黄、硫化物、硫酸塩、硫酸水素塩、ケイ酸塩、尿素、ホウ酸塩、カリウムなど
製薬:総還元糖、セファロスポリン、シアナーゼ、ストレプトーゼ、エストロゲン、トリメチルアンピレンジアミド、ピリドキサノール、モルヒネパントテン酸カルシウム、ニコチン酸、ニコチン酸(VPP)、Vb 1、Vb 2、Vb 3、Vb 5など
洗剤:アミラーゼ、活性プロテアーゼ、リパーゼ、活性メチレンブルー、アニオン界面活性剤、重炭酸塩など。
一、動作原理の紹介
連続流動を通じて、本当の完全自動化分析検査を実現し、技術の最適化を通じて、Proximaは水質、土壌、植物などの分析試験に理想的な解決方案を提供し、すべての分析方法は現在の国際規範と標準に符合している、システムは高度に自動化され、モジュール化され、集積化され、最大5つのチャネルモジュールをインストールし、マルチチャネル分析システムを形成することができる。
断片流技術の連続流分析器は各種試薬容器から連続的に吸引された試料溶液を利用し、流路システムで試料と試薬を混合反応させ、最終的に検出器に到達し、検出の分析過程を完成し、全過程は完全に自動化され、超低検出限界、試薬消費量は少ない、すでに1000種類以上の応用方法が確立されており、大部分は各国際権威機関に認可された分析方法であり、システムチャネルは5チャネルに増加することができ、同時に異なる指標を検出することができる。
二、計器の特徴
(1)、マイクロストリームとマクロストリーム技術を結合し、最大5つの測定モジュールを同時に設置することができる、
(2)、52ビットポンプ管蠕動ポンプ(2×26)、
(3)、高速測定(最大120サンプル/hに達することができる)、
(4)、パラメータをモジュール化し、わずか5 minで交換を完了することができる、
(5)、高感度、ppb級検出限界、
(6)、設計が精巧でコンパクト(75×1250 px)、ISO、EPA、AFNOR、COFRACなどの標準に適合する、
(7)、3種類の脱気泡方法:機械、電子又はソフトウェア法、
(8)、XYZ三次元自動サンプラは、サンプリングの自動プログラム可能性を実現することができる、
(9)、自動希釈オーバーフロー測定範囲のサンプルを選択可能。
三、計器の主要構成
(1)、サンプリングシステム:
360ビットまたは240ビットXYZサンプラを搭載可能、104ビットダイヤルサンプラ。
(2)、分析チャンネル:
各チャネルは、蠕動ポンプ、化学分析モジュール、検出器、試薬タンクを含む。各部分はすべて人間的なモジュール設計を採用して、器具のメンテナンスを非常に便利にして、異なる化学分析モジュールを交換するのに3 ~ 5分しかかかりません。
(3)、PROXIMAソフトウェア
PROXIMAソフトウェアは5つのチャネル、中国語操作インタフェースを同時に監視することができます。解析結果のリアルタイム表示、PROXIMAソフトウェアの良好な互換性。
四、主要技術パラメータ
げんり |
連続流動技術を利用した湿式化学処理プロセスの自動化 |
||
操作 |
同時マルチパラメータ試験バッチ処理 |
||
サンプル
|
ぶんせきそくど |
15~120サンプル/時間 |
|
サンプラ容量 |
104ビットサンプルカップ(ターンテーブル式104ビット自動サンプラ) 360ビットサンプルカップ(XYZ型自動サンプラ) |
||
ダブルピン/マルチニードルサンプラ |
|
||
サンプル体積 |
0.5mlまで10ml |
||
サンプル鑑別 |
数字とアルファベットの組み合わせによる分類とバーコードリーダー(オプション) |
||
試薬タンク |
200ml終了1000ml,化学不活性物質製、漏れ防止 |
||
クリープポンプ
|
ポンプ管数 |
52ルート |
|
しやくじどうせいぎょべん |
あります |
||
ほじょべん |
オプション |
||
もれけんしゅつき |
オプション |
||
ポンプ自動開閉 |
あります |
||
キャッピングの自動圧縮緩和 |
あります |
||
へんそく |
はい、3段調整可能 |
||
りゅうそく |
50~3000μl/min |
||
解析モード |
注射、希釈、混合、停流、透析、紫外線分解、液液抽出など |
||
ひしょくけい
|
波長範囲 |
340~1100nm |
|
を選択してオプションを設定します。 |
1波長または2波長 |
||
すうモードへんかん |
24ビット(1.68×107解像度) |
||
ひかりレンジ |
5~50mm /ロングファイバフロープール |
||
流通池の体積 |
1~150μl |
||
だっきほうしき |
機械法、光電法、ソフトウェア制御法 |
||
検出器 |
火炎光度計、蛍光光度計、電極、紫外可視分光光度計、赤外光度計など |
||
寸法すんぽう
|
主要部品 |
長い×幅×高い(cm) |
ネットウェイト(kg) |
PROXIMAホスト |
75×50×42 |
45Kg |
|
104ビットサンプラ |
51×56×41 |
21 |
|
360ビットXYZサンプラ |
54×52×40 |
14 |
|
じどうきしゃくき |
17×24×28 |
8 |
|
電源装置 |
110~230V 50/60Hz |
五、応用分野
(1)、水質分析(飲用水、地表水、廃水、海水など)、
揮発性フェノール、総シアン、アニオン界面活性剤、硫化物、総リン、TOC、六価クロム、電気伝導率、亜硝酸亜、PH値、リン酸塩、尿素、亜鉛など。
(2)、農林類(土壌、タバコ、植物組織、肥料、農産物)、
土壌中の測定可能項目:アルミニウム、アンモニア類、総ケイ酸窒素、炭酸塩、炭素、フェノール、亜硝酸塩、銅、鉄、マグネシウム、マンガン、硫酸塩など
植物組織における測定可能項目:アルミニウム、アンモニア類、総カイナイト窒素、塩化物、電気伝導率、鉄、フッ化物、マグネシウム、硝酸塩、リン酸塩、亜硝酸塩、総リン、カリウム硫酸塩など、
肥料中で測定可能な項目:アンモニア類、総ケイ酸窒素、カルシウム、ホルムアルデヒド、硝酸塩、総リン、カリウム、硫酸塩、尿素など、
(3)、食品類(ビール、ワイン、白酒、飲料、乳製品、肉製品)、
(4)、その他(製薬、化学工業、生命科学)。