用途:
シールド信号ケーブル(シールド信号線)は定格電圧U 0/U 450/750 V及び以下の動力用電気機器、計器及び電気通信機器の制御、監視回路及び保護回路の接続線に適用され、主に電磁波干渉防止、シールドが必要な場所に使用される。
二、製品標準
GB9330-1998
三、使用条件
ケーブル導休の長期許容動作温度は70℃、ケーブルの敷設設置許容曲げ半径:
1、シース層のないケーブルは、ケーブル外径の6倍以上でなければならない。
2、シース又は銅線遮蔽構造を有するケーブルは、ケーブル外径の12倍以上でなければならない。
3、シールド層構造を有するソフトケーブルは、ケーブル外径の6倍未満であること。
四、型番、名称及び使用範囲
1.ポリエチレン絶縁ポリ塩化ビニルシースシールド信号(制御)ケーブル
モデル名使用範囲
KVVP銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシース編みシールド制御ケーブルが室内に敷設され、ケーブル溝、配管等のシールドが要求される固定の場合
KVVRP銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシース編みシールド制御ソフトケーブルの室内移動要求柔軟、シールド等場への敷設
KVVP 2銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシース銅帯シールド制御ケーブルが室内に敷設され、ケーブル溝、配管等のシールドが要求される固定の場合
KVVP 3銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシースアルミプラスチック複合テープ遮蔽制御ケーブルが室内、ケーブル溝、配管など遮蔽が要求される固定の場合
KVVP-22銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシース編みシールド鋼帯シース制御ケーブルを室内、ケーブル溝、配管、直埋などの大きな機械外力に耐えられる固定の場合
KVVP 2-22銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシース鋼帯シース制御ケーブルを室内、ケーブル溝、配管、直埋などの大きな機械外力に耐えられる固定の場合
2.ポリエチレン絶縁ポリ塩化ビニルシースシールド電力ケーブル:
モデル名使用範囲
RVVコアポリ塩化ビニル絶縁及びシース軟電力ケーブルが室内に敷設され、ケーブル溝、配管等が固定されている場合
RVVP銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシース編みシールド軟電力ケーブルが室内に敷設され、ケーブル溝、配管等のシールドが要求される固定の場合
RVVP 2銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシース銅帯シールド軟電力ケーブルが室内、ケーブル溝、配管等のシールドが要求される固定の場合
RVVP 3銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシースアルミニウムプラスチック複合テープ遮蔽軟電力ケーブルが室内、ケーブル溝、配管など遮蔽が要求される固定の場合
RVVP-22銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシース編みシールド鋼帯シース軟電力ケーブルを室内、ケーブル溝、配管、直埋などの大きな機械外力に耐えられる固定の場合
RVVP 2-22銅芯ポリ塩化ビニル絶縁及びシース鋼帯シース軟電力ケーブルを室内、ケーブル溝、配管、直埋などの大きな機械外力に耐えられる固定の場合
電磁流量計K型熱電対熱抵抗バイメタル温度計圧力トランスミッタ流量トランスミッタ定格電圧1 kV以下の架空絶縁ケーブル