【基準適合】
国家基準HJ 506-2009に適合
JIS K-0102-32.3
【応用分野】
■地表水の測定に適している
■工業廃水
■生活排水中のBOD測定
◆インテリジェント化:全自動測定BOD
◆標準化:5日培養法、電極測定、国家基準に適合
◆高フラックス:16群のサンプルを一度に測定可能(三段希釈)
◆高効率:サンプル試験(1群3サンプル)+電極洗浄<1分
◆操作が簡単:設定の変更、測定の開始、停止などは、液晶タッチパネルの指示に従って操作することができ、専門的なトレーニングを必要としない
◆自動補正:自動電極補正機能があり、毎日の補正データが自動的に記憶される
◆データ記憶:不揮発性メモリを採用し、システムパラメータ及び実験データのパワーダウンを失わない
◆環境に優しい:危険な試薬を一切使用せず、排出される液体はすべて無害廃液である
モデル |
インテリジェントBOD自動分析器BOD-KO-02 |
測定方法 |
ダイヤフラムでんきょくほう HJ 506-2009 JIS K-0102-32.3準拠 |
電極測定範囲 |
0.00-19.99mg/L |
解像度 |
0.01mg/L |
くりかえしせい |
0.1 mg/L(1パレット×24サンプル) |
サンプル数の測定 |
16群試料×3段希釈(上限は328群試料を測定可能) |
サンプル容器 |
培養ボトル(100 mL)当社指定 |
かき混ぜる |
ていそくかくはんき |
測定部 |
前後上下左右3軸駆動 じどうせんじょうでんきょく 1トレイ(培養瓶24本)×2 |
しゅうせい |
20℃飽和水による自動補正 |
そうじゅうモード |
PLCプログラム制御 |
操作 |
タッチスクリーン(320×240) |
基本的な指標 |
電源:AC 220 V 50 Hz 5 A 給水:0.1 MPa以上(水道水) 排水口:計器付近 |
外形寸法 |
W780×D585×H793 ユーザーの使用状況に応じて変更を設計可能 |
じゅうりょう |
約70 kg |
環境の設定 |
周囲温度5~45℃ 腐食性ガス発生なし、20℃恒温室が必要 |